奈良の飲食店その2

 さて、急遽奈良に泊まる事になった私。JR奈良駅の案内所にいって、「ホテルを探してるのですが」と言うと、「はあ、でも、観光旅館みたいなのしかないでぇ」と言われてしまい、先程の「年配の観光客で溢れる光景」を想像した私は、一瞬、奈良に泊まるのを止そうかと思ってしまいまいた。が、その案内所のオジサンが、「ビジネスホテルなら近鉄の方にいってみなはれ」というので、近鉄奈良駅の方に行ってみることにしました。
  行ってみると近鉄の案内所にはオッサンが一人いるだけだったので、またまた不安を感じながら、「ビ、ビジネスホテル....」というと、「今日お泊まりでっか?」とオジサン。「6000円と8000円のがありますがどないしまひょ」というので、安上がりに「6000円...」と言いかけたのですが、ここでも、先程の光景が脳裏をよぎり、「高い方が安心だぞぅ」と、私の中でささやく声が...そして、一瞬の沈黙の後、「8000円の方でお願いしますわ」って、何故か急に関西弁になってしまっていた私でした。

 その一泊8000円のホテルにチェックインして、荷物を置いた後、私は奈良の街にくり出してみました。さすがは観光地です。おみやげ物屋が沢山あります。キーホルダーやら、わけのわからん(?)置物というような、観光地ならではのものを売っている店も沢山あります。そうそう、奈良の名物ってなんだと思います? 大仏?って、まあ、それはそうだけど、食べ物といったら、当然ながら「奈良漬け」です。ですから、「奈良漬け専門店」が結構あります。大きな漬物桶が沢山置いてあって、奈良漬けを売ってるのです。

  しばらく奈良の街を散策したら、当然ながらお腹が減ってきました。とりあえず、街をぐるっと歩いて、どこで食べるか決めようと思いました。やはりさすがに観光地です。観光客相手と思われるような店が沢山あります。しかし、先程の駅前の食堂の事が頭から離れない私です。観光客相手の店はつまり、年配の観光客が沢山集まる、しかも、夕食時とあっては昼食時の騒ぎどころではないかもしれません。というわけで、出来るだけ観光客がきそうもない店を選んで入りました

  その店は、なんでもありの大衆食堂といった風情の店でした。メニューには、ソバやら寿司やらラーメンやらカレーライスやら、お刺身などなど幅広くあります。とりあえず、店に入ると、オネエサンが嬉しそうにテーブルに案内してくれました。このオネエサンがまた、店には似つかわしくないほど高保養度(Mobile2000用語)だったりして.....(笑)
  見ると店内はけっこう広くて、蛍光灯が薄暗く、なんとなくノスタルジックな雰囲気をかもしだしています。そのまばらな店内にポツリポツリと客が....って、みーんなお年寄りの集団じゃないか(驚)。そうか、しまった、もっと若者寄りの店にいくべきだったんだ(苦笑)。って気づいた時にはもうすでに遅し。ですが、昼間の観光で皆さんお疲れのようで、妙に静かなのでホッとしました。私はとりあえず、ビールと「天ザル」を頼みました。そして、ビールを飲みながら、先程、「奈良観光物産館」でもらってきた観光パンフレットを眺めていました。

  しばらくすると、50代から60代くらいの、オバチャン5,6人の団体が入ってきて、私のすぐ近くのテーブルに座りました。やはりこの方々もお疲れの様子で、予想に反して静かです。そして、オーダを取りにきたオネエサンに一人ずつ注文しはじめました。が.....これがまるで目茶苦茶。「生ビール!!」というオバチャンに続いて、「私、あんまりお腹すいてないから、なんかケーキみたいなものある?」って、こんな店にはそんなものはないと思うぞ....おっ、何?「クリームソーダ」はあるんだ(感心)。それに続いて、「すみません、赤ワインあります?」って、おいおい、あると思うか?...ほら、やっぱりないだろう。赤ワインが体にいいって「みのもんた」が言ってたからって毎晩飲んでるんだろうなぁ。「じゃ、わたしオムライス」って、やっとまともなものが出てきたなぁと思うと、「お刺身の盛り合わせみたいなのってあるの?」ほほう、確かにメニューに「刺身定食」ってあったからな。案の定、店員のオネエサンが「お刺身定食ならありま....」といいかけたら、すかさず、「ご飯はいらないのよ。お刺身だけ」とオバサン。オネエサンは困った顔で、「ちょっと待ってくださいね」といって厨房の方に走っていって、戻ってきて「はい、お刺身出来ます」って、オネエサンも大変だぁ。

そんなこんなで、何が飛び出すやらわからないオバサン達。注文が全部終わる頃には私は「天ザル」をすっかり食べ終えていました。私が店を出るころには、オバサンたちはすっかり静かになって、見ると、となりのテーブルでは、年配のオジサンが居眠りをしていました。そういえば、私が店に入ってから出るまで、入ってきた客はいたけど、出ていった客はいなかったような....そうか、みんなお疲れなのね

戻る