2003年3月2日

風が森を渡る



 昨夜は物凄い風と雨で嵐といった状況だった。散歩道にも折れた枝や葉っぱが散乱しているだろうと思ったが、それほどでもなかった。落葉樹が多いので、冬のあいだに落ちる葉や枝はほとんど落ちているからかもしれない。もともと、枯れ葉や枯れ枝が道に沢山積もっているので、それがあらたに積もったかどうかわからないからかもしれない。これが、舗装された道路だったらあちらこちらに葉や枝が散乱しているのが目に付いたことだろう。落ちた葉や枝はけっしてゴミではない。このことは意外と知られていないようだが、落ち葉や枯れ枝は地面におちて、それを微生物が分解し土に戻す。土に戻った葉や枝は養分となり、それがまた植物を成長させる。

実際問題、森の落ち葉や枯れ枝をすっかり除いてしまうと、木が成長しないそうだ。それを何年も続けると、やがてみんな枯れてしまう。だから、街の中の公園などでいつもすっかり綺麗に掃除されているようなところに植えた木には、肥料をやらなければ育たない。自然の森には当然ながら肥料は必要ない。そのことが何故なのか、考えてみればすぐにわかる。当たり前のことなのだが、人々はこんなことも忘れてしまっている。どこもかしこもアスファルトになってしまえば、枯れ葉や枯れ枝が単なるゴミにしか見えなくなってしまう。

 今日も風がとても強い。ときおり、ゴーッという音とともに、風が森をわたる。まるで海岸に波が打ち寄せるように遠くから近くへ、右から左へと風の音が通りぬけていく。それ以外の音はほとんどしない。ふと、ヴァンゲリスの「メモリー・オブ・グリーン」という曲を思い出した。「くねくね谷」の一番奥までいったところに、竹が何本か根元から倒れていた。やはり昨夜の風は随分強かったようだ。みると、根元から根こそぎという感じだった。

 くねくね谷に通じる峠道の道端に、黒い葉っぱの植物が芽を出していた。種が木から落ちて、芽が出たのだろう。なんの木になるのか私にはわからなかったが、芽が出た最初のうちは葉が黒いのかもしれない。よく見ると、ここまで黒くはないが、黒ずんだ芽を出している植物が結構あった。春が近いからだろうか?
  そろそろ木の枝からも芽が出る準備をしているのであろう。そうして、木々の枝を見上げながらあるいてみる。
 さて、くねくね谷からもどって、森の道までいってみた。今日は晴れて日差しが強いが、森の中は暗い。両側に杉の大木が並んでいるところがある。地面を見ながら歩いているとよくわからないが、上をみると、「へぇ〜、こんなに高かったんだ〜」と思う。私は杉花粉症だ。しかし、杉に罪があるわけではない。杉を植えたのは人間だが、どこもかしこも杉になったとて、杉が喜んでいる筈もない。しかし杉は大きく育っている。
私は森の道を通りぬけると砂漠エリアに出る。

 砂漠エリアの真ん中に公園が出来ている。お決まりの遊具が置いてある。さらに、芝生を植えて、木も植えてあるのだが、その貧弱なこと。森を残してその中に公園をつくればよいのにと思う。ここだけでなく、そんな公園はこの近所には沢山ある。おそらく、「公園セット」が売られているのだろう。砂漠の上に公園をつくる「セット」が。どうにもそんな貧弱な発想がうかがえる。

やがて、子供達がこの公園で遊ぶようになるだろう。素敵な森が近くにあるのに。君たちはこの砂漠の真ん中のありきたりの遊具で遊びなさい、と頭のからっぽな大人が言う。森は危ないからと。へんな虫がいるから、ヘビが出るから、と。子供達はそれでも楽しく遊ぶだろう。大人達はそれを見て幸せを感じるであろう。しかし、それでよいのだろうか?こんな砂漠の真ん中で。夏になれば木陰がないので暑い。日射病になるといって、冷房のきいた部屋から出なくなる。それはそうだ、こんな砂漠の真ん中の公園で遊んでいたら日射病になる。近くの森は涼しいし、夏はいろんな生き物がいっぱいだぞ。思いっきり走りまわっても日射病にはならない。そんなことは大人も知らない。だから子供が知るはずもない。そうしてその子供達は大人になっていく。そしてまた、どこかの森を砂漠にし、公園セットを作る。

 砂漠エリアの最果て、もっとも森から遠いところ、ここは緑のフェンスがずーっと続く。風が吹くと土埃が舞うので、それを防いでいるのだ。このあたりの造成地の端にはずっとこんな緑のフェンスがある。このフェンスの向こう側にはまた公園がある。ここはわりと大きな木がはえている。もともとここにあったのか、それとも植えた木が育ったのかはしらない。そこの公園も散歩道として利用している人も沢山いるようだが、その散歩道の端にこんな緑のフェンスはいかがなものだろうか?人々はずっと木漏れ日の中を散歩していた。落ち葉をサクサク踏みしめながら。枯れ枝をポキポキ折りながらあるいていた。幸せな日々だった。ある日、重機がやってきて、木々をなぎ倒し、砂漠を作る。広い広い砂漠を作る。いつのまにか、サクサクの落ち葉道はガチガチのアスファルトに変わる。森をわたってきたみずみずしく香る風が土埃にかわる。そして、木々はある日、緑色のフェンスにかわる。誰の為に?何のために?いったい誰がそうさせるのか?何がそうさせるのか?

 そうして、砂漠エリアを探索したあと、また散歩道に戻った。爪の谷の奥に入ってみる。

 昨夜随分雨が降ったので、沼には沢山水がたまっていた。カエルの卵でもないかと思って水の中をよくみたが、まだ目に見える生き物がいる様子はなかった。でも春が確実に近づいている。ウグイスやホトトギスが鳴き始め、やがてカエルが鳴き始めるだろう。今日はまだ、ただ風の音だけがゴウゴウと森をわたっていた。まるで、押し寄せる大波のように。力強く。

次の記事へ

散歩道日記トップへ

散歩プロジェクトトップに戻る