2003年6月8日

再会

ついに長年つかっていたパソコンがダウンした。先日からずっと調子が悪かったのだが、いよいよ使えなくなってきた。完全に使えなくなるまえにと思い新調した。パソコンを買ってきて、設定などいろいろやっていたので、散歩に出掛けるのは夕方近くになってからだった。休日、家にいるとなると、どうしても、わずかな時間でも散歩に出掛けたくなってしまう。先日も子供の運動会があったのだが、その後、疲れているにもかかわらず、夕方暗くなりかけてから出掛けたこともあったっけ。足元が見えにくくなるほど、暗くなった散歩道はまた違った表情を見せてくれた。とにかく、出掛けるたびに、違ったものを見せてくれる散歩道。季節のうつりかわりや、そこに生きる生き物たちの様々な生活ぶりを見せてくれる。今日いかなければ見れないものがあるかもしれないと思うと、なにがなんでも出掛けたくなってしまうのだ。

 今日はアカガエルの沼には寄らず、まっすぐくねくね森の道をめざす。アカガエルの沼は昨日寄ったばかりだけど、くねくね森には昨日はいけなかったからね。今日も草刈りをしている人がいる。草刈り機のブーンという音が散歩道にひびいている。散歩道の田んぼのまわりはすっかり綺麗に草が刈られている。それでも、道端が草ぼうぼうのところも結構ある。このあたりのバランスが大事なのだろうか?
 ふと道端をみると、ホタルブクロが淡い色の花をさかせていた。よくみると、そのまわりにもツボミがたくさんある。

そういえば、昨日、ホタルを見たのはこのあたりだったな。ホタルがこのなかに入って光ると、それはとても綺麗なことだろう。一度見てみたいものだ。近くでみると、意外と大きな花だ。ホタルどころかカエルでも入りそうだな。そう思っていたら、ちっちゃなちっちゃなアマガエルが葉っぱの上にとまっているのをみつけた。

つい先日までオタマジャクシだったのだろう。尻尾も短いながらまだついている。まだほんとにちっちゃい。

 どうもさっきから、耳元で蚊がブンブンとうるさい。手ではらいながら歩いているが、ずっとずっとついてくる。長袖に長ズボンだから、露出しているのは顔と手だけだからあまり刺すところもあるまいと思っていたら、手首を刺されてしまった。やられた。歩いているうちに痒くなってきた。しょうがないので、手をズボンのポケットに入れて歩く。そろそろ虫除けスプレーなどが必要なのかな?これからいくくねくね森は蚊がいっぱいだろうか?それとも、あまり人も通らないので蚊もいないのだろうか?

 くねくね森の道にはいっていく。だいぶ太陽が傾いているので、入り口の急傾斜はかなり暗かった。しばらく登ったら木々の間から少しオレンジ色がかった木漏れ日が差し込む。

とってもきれいだ。私はこの時間が好きだ。昼間思いっきり動き回って少し疲れたなと思う時間。そして風が少し吹きはじめ、木々がざわざわと揺れ、少し傾いた太陽の光が揺れる。今日一日いい日だったなと思う。自然の中にいると、一日の時間の流れがはっきりとわかる。そして、自分もその自然の一日のリズムの中にいることがわかる。そして、心の中のなにかが自然に共鳴するのか、心にズシンとなにかが響く。私はここに戻ってきたいのか。自然のリズムの中にいたいのか。私はときたまこうして自然の中にはいっていくだけだが、自然の営みは、毎日毎日、こういうリズムを繰り返しているのだ。かつて人間もその中にいた。いつのまにか、そのリズムと関係のない生活を送るようになった。それは、果たして幸せなのか。

 やはり今日もクモの巣が多い、なんどかぶつかって壊してしまった。また、メガネに網目模様がついてしまう。毎日通っていればクモも学習してくれるだろうか?もっとも、この道は両側がササが生い茂っているために、巣を張るにはちょうどいい空間ではある。

 しばらくいくと、コジャノメが目の前でヒラヒラ舞った。しかしなんだか様子がヘンだ。翅が破れている。ちょうど、鳥か何かにかじられたという感じだ。だから、いつものように軽快な飛び方ではなく。一生懸命はばたいて前にすすんでいる。道案内するように、ずっとずっと私の前を飛ぶ。ふと目の前にこちらに翅がよく見えるようにとまる。あ、もしかしたら写真に撮って欲しいということかな?よし、今、写真とってあげるよ。そういってカメラを向ける。暗いのでフラッシュを使おうとするが、どういうわけか、何度やってもフラッシュが光らない。「あれあれ?ちょっとまってね」といって話しかけると、ずっとじっとしている。しかし、どうしたんだろう?何度やってもうまく撮れない。2〜3分くらい、そうやって、何度も何度もシャッターを押しつづけた。「ごめん、まだうまく撮れないや」と話しかける。チョウはずっとずっとじっとしていてくれた。ようやく、フラッシュが光り、ばっちり写真がとれた。

もしや?もしや、君は初めてここで写真を撮らせてくれたコ?もしかしたら、そうなのかもしれない。そう思えた。いろんなところを飛んだんだね。いろんなことがあったんだね。その翅の傷はそれを物語っているんだね。また会えたんだね。命あるかぎり、この森で暮らすんだね。そして、またいろんなことがあるかもしれないんだね。また会えるかな?もう会えないかな?残された時間、がんばりなよ。何気なくそんな風に話しかけた。そしたら、パタパタとどこかに飛んでいった。

 くねくね森を抜け、竹の谷を降りていく。ふと、道端にちっちゃな跳ねるものがいるのが目に入った。みると、それは、ちっちゃなちっちゃなヒキガエルだった。

「あ、いたね!どうだい?森の生活は?少し大きくなったね」などと話しかける。まだまだ、ほんとにちっちゃいが、沼を卒業していったときにくらべると、倍くらいになっている。ピョンピョンととても元気だ。「元気でくらしなよ。来年の春、沼で会えるように」。竹の谷をくだっていくあいだ。何度もちっちゃなヒキガエルたちにあった。元気で暮らしている姿がとってもうれしかった。
 竹の谷をおりて、くねくね谷の最奥地にくる。途中、地面がおもいっきりぬかるんでいるところで思わず足を滑らしそうになった。「あぶない、あぶない」すると、そのぬかるみにナミヒカゲが降りて地面から水分を吸っていた。

 くねくね谷奥地の沼はなんだか賑やかだ。ピチピチと音がする。なんだろう?近づいてみてもよくわからない。しばらく見ていたら、それはザリガニだった。ザリガニが動き回っているのだ。
 くねくね谷の奥地でいつものように何を見るでもなく、ぼーっと沼や森の風景を見て過ごす。ウグイスが四方八方から鳴き続け、ホトトギスが時々通り過ぎる。今日もまた、いい散歩が出来た。
 だいぶ暗くなってきたので、カタツムリの谷を登り、森の道へ出て、家に向かった。森の道の道端に
はユキノシタが沢山さいていた。

 この散歩道日記を始めてから、いろんな生き物に次々に会った。初めて出会った時の感動。そして、今日再会することができた生き物たち。季節は進み、いろんな生き物が登場してくる。そして、生き物は生活の場所を変えてもいく。散歩道の違った場所で再会したときのうれしさ。季節がめぐり、また、同じ季節に同じ場所で同じ生き物に会いたい。それはとっても当たりまえのことだ。当たり前にそこにあったものが、これからもずっと当たり前に存在しつづけて欲しい。当たり前にそこにあるということがどういうことなのか、私はずっと記録を続けたい。

次の記事へ

前の記事へ

ほぼ週刊「散歩道日記」トップへもどる