2006年1月3日

朝もやの初詣で

 年が明けた。今年は伊豆で家族と新年を迎えた。元日の夜に帰宅し、2日はいつものように散歩道の神社に初詣でに行こうと思っていたが、冷たい雨がずっと降り続いていたので、出かけられなかった。3日の朝はすっかり快晴。さて、午前中に初詣でに行ってこよう。

 去年、初詣でに行って御神酒を沢山いただいてきた。そんな話を家族にしていたら、それじゃあ何かお供えでももっていかなくちゃということになり、少しばかりのミカンを持っていくことにした。それにしても、この冬は例年になく寒い。昨日は雨だったため、路面はシャリシャリに凍結し、道端の枯れ草は霜で真っ白になっている。

 散歩道の入り口まできて驚いた。谷津田の散歩道は真っ白にもやがかかっている。昨日の雨で濡れた地面が朝日にてらされて温まり、蒸発した水蒸気が谷の冷たい空気に触れてまた結露してもやになっているのだろう。それはまるで温泉からたちのぼる湯気のようにただよっている。朝もやにつつまれた散歩道を見るのはひさしぶりだ。

 日陰にはいると、ひんやりとした空気がツーンと頬にささり、湿った枯葉の香りが漂う。日陰の枯れ草は白く霜をかぶりまるで冷凍庫で冷凍されているようだ。さわるとシャリシャリと音がしそうな雰囲気だ。

 もやの中をゆっくりと神社方向に向かう。とりあえず、いつものようにくねくね谷に寄っていこう。散歩道ではいろんなコースを散歩するけれど、考えてみると、くねくね谷に寄らない日はない。どんなコースを歩こうが、くねくね谷を外すことはない。美しい景色、様々な草花、生き物、ほんの小さな誰もしらない空間はいろんなもので溢れている。

 もやの中を歩きながら、後ろを振り向いて驚いた。ほとんどもやが消えている。光の具合でもやが見えないのかもしれない。風景は刻一刻と変化する。季節の移り変わり、一日の時間の中での様々な変化。一瞬たりとも同じ風景はないくらいに変化していく。こうしていつも散歩しているとそれを感じることが出来る。立ち止まって一つの花や生き物をじっくり見つめていると、その間にどんどん時間が流れていき、まわりの風景がどんどん変わっていくことがわかる。大げさに感じるかもしれないが、ここにいるとそういう自然の中の時間の流れを感じる。一日や一年といった周期は、時計のように正確なときを刻むものではなく、どこかアバウトで、しかし確実に進む。じっとしていると取り残される。「行く川の水は絶えずして、しかも元の水にあらず」である。

 大好きなくねくね峠道の風景は完全に真冬の様相になった。冬は乾いた枯葉を敷き詰めた明るい道、夏は木のトンネル道。ほんの小さな場所だが、こういう変化があることが、様々な生き物を育むのかもしれない。

 竹やぶの隙間から日が射すと、もやにつつまれた谷に光線が線を描く。晩秋の頃にも同じような風景によくお目にかかった。それは、晩秋には、枯れ草を燃やす煙がもやのようにただよっていたからだ。

 真っ白に霜をかぶった休耕田のセイタカアワダチソウの中に、よくみるとタコノアシが沢山見えた。夏の間はびっしりとセイタカアワダチソウが生えていて、タコノアシにはまったく気付かなかったので、随分と驚いた。

しょんぼりと枯れるセイタカアワダチソウに混じって、タコノアシはまるで勝ち誇ったようにVサインを高々と上げているように見える。「俺達だってこうして生きてるんだぜ」と、タコノアシが主張をしているようだ。

 さて、そろそろ神社に向かおう。神社に向かって歩きだす。ひなたでは霜はとけて、木々の枝から水滴がしたたってくる。道を歩いていても、上からポトポトと音がして、水滴が一手来る。今日は意外と暖かくなるのかもしれない。

 息を切らしながら神社の長い石段を登り、賽銭を投げ、手を合わせた。「こちらへどうぞ」と神社の中で守りをしている年配の男性3人。「これを持ってきましたから」とミカンをお供えし、「まあどうぞ」と、すすめられるままに、座って御神酒をいただく。話によると、今日は私が一番乗りのようだ。「そうだそうだ」と私はポケットから昨年の秋にここの神社の紅葉をとった写真を取り出す。「これをどうぞ」「これは、どこの写真?」「いえ、ここの鳥居のところですよ」「へぇ?いつもここに来るときは掃除ばっかだから、下ばかり気にしていて気付かなかったよ、こんな紅葉があったっけ?」....

 そうして、いろんな世間話をしながら、何杯もおかわりをいただき、ずいぶんといい気分になってきた。その間、時々お参りに来る人もあった。「さて、そろそろおいとまします」

 神社にお参りして何をお願いするか?いや、ある人が言っていた。お参りするときは請求書を持っていくのではなく、領収書を持っていくのだと。また、こうして正月にお参りできたことに感謝すること。今年も元気でずっと散歩が出来ることに感謝すること。なによりそれが一番だ。大好きな散歩道。いつのまにか、自分が散歩道の一部になっている。今年も季節がめぐるだろう。そうしてまたいろんなものを見せてくれるだろう。

次の記事へ

前の記事へ

ほぼ週刊「散歩道日記」トップへもどる