2006年6月18日

アマガエル

 梅雨だ。梅雨らしい梅雨がきた。先週は雨の中を散歩してみた。しっとりと濡れた散歩道の緑は、雨に濡れて湿った香りがした。雨粒が木々の葉にあたる音がザワザワと、右に左に、遠くから近くに動いているのが聞こえた。雨の日、足元はぬかるむが、落ち着いた気持ちで歩くことが出来る。雨の日ならではの発見もある。

 今日も朝早くまではザアザアと雨が降っていたが、今はやんでいる。雨の止み間に散歩にいってみようと出かけた。ついさっきまで雨が降っていたこともあり、地面もしっとりと濡れている。やっと先週あたりから咲き始めた道端のホタルブクロが雨に濡れて、ポタリポタリとしずくをたらす。

だいぶ前に散歩道に戻ってきたホトトギスがいい声で「トッキョキョカキョク」鳴き続ける。ホトトギスは今年は例年より多いような気がする。あっちでもこっちでも鳴いている。ホトトギスにまけじとウグイスもよい声を響かせている。緑の湿った香りと、鳥達の清々しい鳴き声で、ジメジメした空気も透き通るように感じる。

 しばらく前まで、まわりの緑を映していた田んぼは、今は稲が育ち、水面はあまりみえなくなってきた。田んぼのまわりでは、上陸したての沢山のアマガエル、アカガエルたちがピョンピョンと跳ねる。これも少し前には用心して歩かないと踏んでしまいそうなくらいにいたが、すぐにみんな散り散りになっていったり、鳥やヘビといった天敵に襲われるものも多いのでだんだんと減ってくる。一週間で随分と数がかわるように感じる。同時に残っているものたちは、少しずつ大きくなっている。上陸したものがいれば、まだ田んぼの中で泳いでいるものもいる。

 田んぼのわきに突き出た笹の葉に、小さな小さなアマガエルがいた。こうしてアマガエルは葉っぱの上にいることが多い。指に吸盤があるので、垂直のコンクリートでも平気でのぼっていくことが出来る。これに対してアカガエルの場合は指先に吸盤はないので壁を登るのは苦手だ。コンクリート水路などで、一生懸命もがいているのを見ることがある。もっとも、じゃあ、一度落ちたらのぼれないかといえばそんなことはなく、泳ぎは得意なので、スイスイと泳いでいくし、いざとなれば跳ねる。実際、水路で溺れて死んだ姿を見たことはない。コンクリート水路になって、壁をのぼれないアカガエルが減ったというのもあるかもしれないが、私には水路の水流が速くなったことの影響の方が大きいように思える。

 とにかく私はカエルが好きだ。アカガエルはもちろんだが、散歩道にいる、アマガエルもシュレーゲルも、ヒキガエルもそれぞれに個性があって愛らしい。カエルたちは年々増えているようにも感じられる。このあたりの田んぼでは、農薬をほとんど使わなくなったというし、10年程前はよく行われていた空中散布も最近は行われていないようであり、そういったことが影響しているのかもしれない。

 今、田んぼのまわりには、カエルと同時に沢山のモンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キチョウなどが飛んでいる。オスがメスに近づくが、交尾済みのメスだと、お尻を持ち上げて拒絶する。それで、すぐにオスがどこかにとんでいくかといえばそんなことはなく、それでも一生懸命にアタックしているのをみることが多い。どんより曇り空で、今にも雨が降りそうだが、田んぼの上は蝶が沢山舞っている。少しの止み間を惜しむように飛ぶ。

 いつものように、くねくね峠にいってみる。とにかく散歩道という定点観測の中のさらに定点観測地点ともいえる。散歩道プロジェクトの表紙の写真、以前はいろんな場所の写真を使っていたが、もうずっと、くねくね峠の写真しか使っていない。この写真を撮るのに、立つ場所が決まっている。くねくね峠の道端はきれいに苔が生えているのだが、私がいつも立って写真を撮る場所は、そこだけ苔がなくなっている。いつもそこに立っているので苔が生えなくなったのだろう。そこだけ苔が生えていないので、それが目印になって、そこに立つ。一番好きな風景がそこにある。そうして同じ角度でずっと写真を撮り続ければ、季節の違い、天候の違い、時刻の違いでどんな風にかわっていくかがよくわかるだろう、そう思って撮っている。

 峠道を降りたところ、道端から少し林に入ったところ、オオバジャノヒゲが咲いていた。そろそろ咲くころだろうと思って探していた。白い小さな愛らしい花を見つけた。不思議なことに一つ見つけると、そのまわりにも沢山あったことに気付く。雨が降った後で、とても湿っている。花から水滴がポトリポトリとしたたり落ちてきそうだ。

 先日、くねくね谷で、小さなクサガメの足跡と、少し大きなクサガメを見つけたので、今日もいないかと谷の方におりてみた。しかし、今日は足跡も見つけられなかった。先日見つけた小さな足跡は、歩幅がわずか1〜2センチくらいであったから、本当に小さな足跡だった。そんな小さなカメがいるということは、しっかり繁殖をしているということなので、とても嬉しく思った。

 くねくね峠を引き返し、道端に小さなカタツムリがいるのを見つけた。しばらくていると、急にアマガエルの大合唱が始まった。さっきまではとても静かだったのに、こんなに急に大合唱になるとは、きっと雨が降ってくるに違いない。そう思った。まわりの360度、アマガエルの声に囲まれながら、ふと見上げると、空はどんよりと暗くなり、今にも雨が落ちてきそうだ。

 さて、雨が降ってこないうちに帰ろうか。そう思ったらもう、パラパラと音がし始めた。少し急ぎ足になりながら、歩く。田んぼには雨粒が沢山の輪を作っていた。時々、木陰に入って雨宿りしながら、少しの間でも雨がやまないだろうかと期待して待つが、雨は止み間なく降ってきた。大急ぎで歩き出す。アマガエルの大合唱の中を急ぐ。

次の記事へ

前の記事へ

ほぼ週刊「散歩道日記」トップへもどる